2018年に韓国の美容ウェブサイトが選んだにじみにくいアイライナートップ5

2018年に韓国の美容ウェブサイトが選んだにじみにくいアイライナートップ5

夏の最大の難関は、やはりメイク崩れ。ファンデーションが落ちても大丈夫ですが、エアクッションをポンポンと乗せると復活(?)。アイメイクは外せないポイントです!今日は、韓国のビューティーサイト「POWDER ROOM」が選ぶアイライナーベスト5を編集者がまとめてみました。韓国女子がおすすめするアイライナーを見ていきましょう。そして、ポイントは、これらのアイライナーはほぼ中国で買えるという点です!

2018年のトップ5のにじみ防止アイライナー

TOP5: クリオ ブラック ウォータープルーフ ソフト アイライナー ペン

実はハン・ニウもこのアイライナーを絶賛していました。とても力強くて堂々とした黒のアイライナーが描けます!しかも一日中落ちにくいです。唯一不満なのは値段がちょっと高いこと。他にも安くて使いやすい選択肢はたくさんあります。これは5位にしかランク付けできません~

TOP4: アリタウム アイドル ウォータープルーフ アイライナー

安くて使いやすいの代表格であるARITAUM。このアイライナーは名前の通り、なんとウォータープルーフなんです!ワインレッドやダークグリーンなどカラーバリエーションが豊富なのもおすすめポイントです。

TOP3: KISS ME ワルツ ウォータープルーフ アイライナーペン

このリキッドアイライナーペンは、一般のドラッグストアで購入できます。ハンニウだけでなく、編集者も子供の頃から愛用しています!ただし、ハンニウによると、これは「落ちにくい」というわけではなく、少し滲む程度で、まだ許容範囲内だそうです。ポイントは、なめらかで発色が良いこと。メイク初心者でも簡単に美しいアイライナーが描けます!

TOP2: TONYMOLY 星付きロングラスティングカラーアイライナージェル

このアイライナージェルは、発色、速乾性、にじまないなど、すべての利点を兼ね備えていますが、使用されているブラシは初心者には使いにくく、これが唯一の致命的な欠点です。付属のブラシは非常に配慮されていますが、既製のアイライナーと比較すると、あまり使い勝手がよくありません。

TOP1: BBIA パーフェクトウォータープルーフ アイライナー

まず1つ目は、台湾ブランドの公式サイトで購入できるBBIAです!自慢ではありませんが、このアイライナーはまっすぐで滑らかで、色づきやすく、にじみにくいです。私の脂ぎったまぶたでも1日中持ちます。また、落とすのもとても簡単です。アイメイクとリップメイク落としですぐに乾きます。価格も非常にリーズナブルです。韓国の女の子の心の中で1位になるのも不思議ではありません〜

この夏もまだパンダ目な女子は、急いでこのアイライナーに変えましょう!

<<:  腹筋を鍛える前に脂肪を減らす必要がありますか?腹筋を鍛えるコツ

>>:  胸を大きくする食べ物の組み合わせ:1ヶ月でAからCまで

推薦する

ドリアンを食べすぎると太りますか?ドリアンを食べすぎるとどんな危険がありますか?

ドリアンは辛くてカロリーも高いので、体にとても良いです。しかし、食べ過ぎるのはお勧めできません。適度...

小正月中に掲示される格言は、旧暦の小正月への祝福です

今日は毎年恒例の小正月で、古いものに別れを告げ、新しい年を迎える時期です。多くの友人が小正月を祝うた...

冷蔵庫に物を正しく収納するには?究極の冷蔵庫掃除テクニック

冷蔵庫がいつも散らかっていて、スペースがどんどん狭くなっているように感じますか?このとき、冷蔵庫をき...

ヨガで猫背を治せる?ヨガで猫背を治す方法

ヨガはよく耳にするフィットネスエクササイズの一種です。ヨガは今やとても人気のスポーツです。ヨガにはた...

8月でもまだヤマモモはあるのでしょうか?ヤマモモの季節は何月に終わりますか?

ベイベリーは端午節の頃に収穫される果物で、毎年雨季になると大量に収穫されます。しかし、ヤマモモの食べ...

ヨガは脂肪を減らすのに役立ちますか?ヨガを練習できない人は誰ですか?

ヨガは非常に一般的な運動です。ヨガを実践している人は多く、減量のためにヨガを実践している人も少なくあ...

黒カビの品質を見分けるには?偽造黒カビにご注意

市場に出回っているキクラゲの品質は大きく異なり、粗悪品を良品として販売している業者も少なくありません...

ネギは生で食べられますか?生で食べたほうが良いですか、それとも調理したほうが良いですか?

一見、青草のような見た目ですが、栄養価も豊富なネギ。ネギは生で食べたほうが美味しいのでしょうか?ネギ...

山登りをするとふくらはぎが太くなりますか?

山登りをするとふくらはぎが太くなるので、山登りには方法があります。ふくらはぎを太くせずに山登りをした...

ヨモギで婦人科疾患を治療するには?ヨモギで婦人科疾患を治療する方法

ヨモギが病気を治すという考えについては、民間の言い伝えが最も当てはまります。「家にヨモギが3年間あれ...

季節性皮膚アレルギーにはどうすればいいですか?皮膚アレルギーにはどんなスープを飲めばいいですか?

予測できない気候と、皮膚アレルギーを引き起こすいくつかの環境要因が相まって、多くの子供たちがアレルギ...

血中脂質が高いとめまいが起こりますか?高血中脂質は高血圧の原因になりますか?

高血中脂質、高血圧、高血糖は「三高」と呼ばれ、3つは密接に関連しています。高血中脂質の害は高血圧の害...

冬の最も寒い日に汗をかくことはありますか?三九で蒸すことには多くの利点があります

蒸し風呂は、毒素を排出し、肌を美しくする効果のある健康維持の娯楽です。では、冬の最も寒い日に汗をかく...

7月でもラベンダーは咲いていますか? 7月でもラベンダーは咲いていますか?

ラベンダーには神経を落ち着かせたり、不眠症を治療したりするなど、多くの機能があります。そのため、多く...

秋の初めにセックスしてもいいですか?秋の初めにセックスをすると健康に害がありますか?

祭りや節句など、一年の特別な日には従うべきルールがたくさんあります。それは身体の健康だけでなく、私た...